
ヒラツメガニ(丸ガニ)のトマトパスタのレシピと作り方を紹介します。
カニみそとカニの塩分でしっかり味が付くので味付けを最小限にした、あっさり系に仕上げました。
ここではイカを足してプチペスカトーレ風に。お好みでタカの爪の量を増やしたり、砂糖を多めにしたり好みの味にととのえてくださいね。
ヒラツメガニ(丸ガニ)のトマトパスタのレシピと作り方
調理時間:30分
材料(2人分)
スパゲティ 160g
ヒラツメガニ 2~4杯
イカ 小1杯
トマト缶 1缶
ニンニク 2片
砂糖 小さじ1/4
塩 適量
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
パセリ 適量
タカの爪 1本

下ごしらえ
●ニンニクはみじん切りにする
●イカはきれいにして輪切りにする
●ヒラツメカニの甲羅とふんどしを外し、口とがにを取り、4等分に切っておく。美味しいミソを捨てるのはもったいないのでがこぼれないように、お皿などの上で甲羅をはがしミソを取っておく。


作り方
1.ナベにお湯を沸かし、スパゲティを茹でる。

2.フライパンを中火にかけオリーブオイル、ニンニクを入れて中火で熱し、香りが出てきたらカニをいれる
甲羅は丸のままでもOK。ここでは手で割っています。

1分ほど炒めたら、白ワインを投入


3.ワインを入れフタをして1分ほど(カニの香ばしい香りがフワッと出るまで)蒸し煮する

5.トマト缶、タカの爪を加えてプツプツと3分煮る


5.ぐつぐつ3分ほどに立てたらイカを投入


ざっくり混ぜる

6.イカが白くなったら塩、砂糖で味をととのえる

7.茹で上がったパスタを入れ、強火でサッと混ぜあわせる

8.お皿にこんもり盛ってカニをそえ、パセリを散らし、お好みで粉チーズやタバスコをふって完成!


辛いものがニガテならタカの爪は入れなくてもok
ヒラツメガニのトマトパスタにちょい足しでトマトクリームパスタに変身!
超カンタン!コンビニのカルボナーラソースを足してつくる「ヒラツメガニのトマトクリームパスタ」の作り方を紹介します。
こんもり盛れば見ためもおしゃれ!
ワインをそえて、クリスマスディナーやお誕生日ディナーにもおすすめです。
材料
・ヒラツメガニのトマトパスタ
・セブンイレブンのカルボナーラソース

作り方
パウチのパスタソースを5分あたためる
トマトパスタをお皿にこんもり盛る

パスタのまわりにソースを少しずつとかける(熱いので気をつけましょう)

パスタのまわりにぐるりとかけ回わす

ヒラツメカニをバランスよく盛りつける

パセリなどを散らして完成


お皿の上でからめながら食べるので、トマトソース味とチーズクリーム味、そしてトマトクリーム味の一皿で3度おいしいパスタのでき上りです。